(①6) ·大鞍後、了メ)力合案国大铣頜(14绍D稳曾。、世界平和の大边D粗織上L℃国際速盟i℃含石。 大正 ·大戰中)1915年、中華民国忆对L℃(143在認的含世大。 一反日運動中国℃(仕(14④運動、独立花求的五韓国℃注(145運動 時代 大正デモ力方一 ①(146運動一意法基大政治(立卷政治)在守弓)上才万運動。 一(147(卷鼓D神樣)、关養毅、(148(苯主義) ②政党内闈 1918年仁富山具c为二一无(149の青任在上)寺内内閣茄€辞職L无D与、立惠政友会德裁D(150 (平民宰相) 茄内閣在一人一产。二九初)本格的政党内開℃高石。 ③普通强举法 1925年(15)内開D時仁制定这九石。满(152歳以上D男子仁納税額仁開係尔<邏举榷在与之石。 同時仁社会主義花上)L主石大的(153法水制定这机无。 大陸侵略☐ 昭和 ·1927年の釜敲熟慌、1929年7メ刂力c持二2尤(154c不景气茄0y<尔2产。 一(15)主義D台頭…重隊)力℃国在統制儿、大陸入進出L℃不景氦在打開L大)上L大。 時代 ·1931年、(156…闋東軍南满州铁道在爆破(柳案湖事件) →满州国建国一中国の訴之℃)ッ卜一調查団派遣一連盟脱退 ·1932年、(157事件…犬養毅首相暗殺、政党政治D終力)。 ·1933年、国際連盟脱退 ·1936年、(158事件…軍部D政治支配、(15⑤主義D国入 ·1937年、(159戰争…北京郊外D叠藩橘c日中雨軍蕾吴。(160首相 ·1938年、(160法制定 ·1939年、第二次世界大戟始主石。(水y氟D求一与之水度烫) ·1940年、(162同盟结芬。日y中立条韵。一7与y入頜1>下>才南部一進驻。 ·1941年、(16的戰争始主石。(陸軍マ七一半島、海軍八7亻D真球湾攻擊)。(164首相 ·1942年、6月ミyヴ工一海戰 ·1945年、広島·長崎仁原子爆弹投下志九石。(16)宜言受盖、無条件译获。 戰後)民主化 .G甘点轮司合官(160仁上管理D色上、日本D民主化☒6九大。 ①政治D民主化…满20藏以上D男女仁邏举摧在与之石。治安雜持法D魔止。東京裁判忆上石戦争犯罪人D处罰。 ②狂济D民主化…(167解体、独占禁止法。(168℃小作農在自作農上才石。 ③劳慟者の保護…劣慟三法=(169法、芳倒開係調整法、劣倒基準法。 ④教育D民主化教育新語在中边石。(170法D制定。 ⑤日本国憲法D制定1946年11月3日公布、1947年5月3日施崭 三大原則=(17刀(住榷在民)·(172D藓董.(17) 日本D独立☐ ·1950年、 (174戰争特需景气、今日D自衡隊D市上上公石(1列D前殷。 ·1951年、(176平和条韵…48力国上調印、二九亿上)日本仕独立花取)戾寸。 同時忆(17刀条钓在结人产。了メ)力軍日本驻”留在韶边石。 日本全榷仕(178 ·1956年、y連上D間℃(179茶出ě九石。日本D(180加盟。国際社会ヘD復埽。 ·1960年代…安保闢争、(18)計画仁太石高度释浒成長。 ·1964年、(182新擀额開通、(183開罹。 政治史 http://www.e-kyozai.jp
( ) その6 ・大戦後、アメリカ合衆国大統領( )の提 唱で、世界平和のための組織として国際連盟ができる。 142 ていしょう 大正 ・大戦中の1915年、中華民国に対して( )を認めさせた。 143 →反日運動 中国では( )運動、独立を求める韓国では( )運動 144 145 時代 大正デモクラシー ①( )運動-憲法に基づいた政治(立憲政治)を守ろうとする運動。 146 りっけん →( )(憲政の神様)、犬 養毅、( )(民本主義) 147 148 けんせい いぬかいつよし みんぽん ②政党内閣 1918年に富山県でおこった( )の責任をとり寺内内閣が総辞職したのち、立憲政友会総裁の( )(平民宰 相) 149 150 そうさい さいしょう が内閣をつくった。これが初の本格的政党内閣である。 ③普通選挙法 1925年( )内閣の時に制定される。満( )歳以上の男子に納税額に関係なく選挙権を与える。 151 152 同時に社会主義をとりしまるため( )法が制定された。 153 大陸侵略 昭和 ・1927年の金融恐 慌、1929年にアメリカでおこった( )で不景気がひどくなった。 154 きんゆうきょうこう →( )主義の台頭…軍隊の力で国を統制し、大陸へ進出して不景気を打開しようとした。 155 時代 ・1931年、( )…関東軍が南満州鉄道を爆破(柳 条湖事件) 156 りゅうじょう こ →満州国建国-中国の訴えでリットン調査団派遣→連盟脱退 ・1932年、( )事件…犬養毅首相暗殺、政党政治の終わり。 157 ・1933年、国際連盟脱退 ・1936年、( )事件…軍部の政治支配、( )主義の国へ 158 155 ・1937年、( )戦争…北京郊外の蘆溝 橋で日中両軍が衝 突。( )首相 159 160 ろ こうきょう しょうとつ ・1938年、( )法制定 161 ・1939年、第二次世界大戦始まる。(ドイツ軍のポーランド侵攻) しんこう ・1940年、( )同盟結ぶ。日ソ中立条約。→フランス領インドシナ南部へ進 駐。 162 しんちゅう ・1941年、( )戦争始まる。(陸軍マレー半島、海軍ハワイの真珠湾攻撃)。( )首相 163 164 しんじゅわん ・1942年、6月ミッドウェー海戦 ・1945年、広島・長崎に原子爆弾投下される。( )宣言受諾、無条件降伏。 165 じゅだく こうふく 戦後の民主化 ・G H Q総司令官( )による管理のもと、日本の民主化が図られた。 166 ジーエッチキュー ①政治の民主化…満20歳以上の男女に選挙権を与える。治安維持法の廃止。東京裁判による戦争犯罪人の処罰。 ②経済の民主化…( )解体、独占禁止法。( )で小作農を自作農とする。 167 168 どくせん ③労働者の保護…労働三法=( )法、労働関係調整法、労働基準法。 169 ④教育の民主化…教育勅語をやめる。( )法の制定。 170 ちょくご ⑤日本国憲法の制定…1946年11月3日公布、1947年5月3日施行し こう 三大原則=( )(主権在民)・( )の尊 重・( ) 171 172 173 そんちょう 日本の独立 ・1950年、( )戦争…特需景気、今日の自衛隊のもととなる( )の創設。 174 175 とくじゅ そうせつ ・1951年、( )平和条約…48カ国と調印、これにより日本は独立を取り戻す。 176 同時に( )条約を結んだ。アメリカ軍日本駐 留を認める。 177 ちゅうりゅう 日本全権は( ) 178 ・1956年、ソ連との間で( )が出される。日本の( )加盟。国際社会への復帰。 179 180 ・1960年代…安保闘争、( )計画による高度経済成長。 181 あん ぽ ・1964年、( )新幹線開通、( )開催。 182 183 しんかんせん かいさい 政治史 http://www.e-kyozai.jp
(07) ·1965年、韓国上)間仁(184条約結任九石。北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)上:国交邡v。 昭和 ·1968年、(185諸島復埽。 ·1972年、(186仁調印L中国上国交回復、時D首相注(187。 時代 (188i本土復埽。 ·1973年、(189)影響℃高度羅济成長5終力石。 ·1975年、第1回先進国首脑会談(=(190)7艺之又c崩罹这九石。 ·1978年、(19)条約二調印。 平成 ·1989年、 昭和天皇崩御才石。元号水平成上尔石。 ·1990年、東西((19☑扩就一这九石。 ·1991年、亻ラ夕亦夕ヴ工一卜亿侵攻寸石。((193戰争) y上工卜連邦)解体 ·1992年、 (194格力法仁电上了言自衡隊茄力>ボy7人渣志九石。 ·1993年、細川連立内閣凳足才石。 北海道南西冲地震(英旯島) ·1995年、(195关蔗嶔 政治史 http://www.e-kyozai.jp
( ) その7 ・1965年、韓国との間に( )条約結ばれる。北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)とは国交がない。 184 昭和 ・1968年、( )諸島復帰。 185 ・1972年、( )に調印し中国と国交回復、時の首相は( )。 186 187 時代 ( )が本土復帰。 188 ・1973年、( )の影響で高度経済成長が終わる。 189 ・1975年、第1回先進国首脳会談(=( ))がフランスで開催される。 190 かいさい ・1978年、( )条約に調印。 191 平成 ・1989年、昭和天皇が崩御する。元号が平成となる。 ほうぎょ ・1990年、東西( )が統一される。 192 ・1991年、イラクがクウェートに侵攻する。(( )戦争) 193 しんこう ソビエト連邦の解体 ・1992年、( )協力法にもとづき自衛隊がカンボジアへ派遣される。 194 は け ん ・1993年、細川連立内閣が発足する。 ほっそく 北海道南西沖地震(奥尻島) おくしり ・1995年、( )大震災 195 だいしんさい 政治史 http://www.e-kyozai.jp
政治史整理プ刂y卜解答用紙Ver1 1 % 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 政治史 http://www.e-kyozai.jp
政治史整理プリント 解答用紙 Ver1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 政治史 http://www.e-kyozai.jp
96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 政治史 http://www.e-kyozai.jp
96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 政治史 http://www.e-kyozai.jp