第20课 连词 教材:人教版普通高中日语必修 主讲人:朱惠贞 年级:高三 单位:光明区高级中学
连词 第20课 教 材:人教版普通高中日语必修 主讲人:朱惠贞 年 级:高三 单 位:光明区高级中学
本课重点 一、连词的定义及分类 二、连词的用法 三、高考题训练
本课重点 一、连词的定义及分类 二、连词的用法 三、高考题训练
历年高考题中连词的考查 年份 题号 考查点 分值 考查方向 2021 73 无九c仗、L儿、c屯、∽ま) 2.5分 58 ま老仗、名九、○主9、上二弓;龙、名二 5分 2020 61 、名九、名九注 64 石仕、飞上之试、名九仕、名九亿对儿℃;名 5分 2019 阅读或语法 69 九仗、名九回、二①上记、名D上方已 选择 2018 67 名九、寸石上、儿、龙 2.5分 59 尤、○ま9、冬L℃、寸石上;?仗9、儿儿、7.5分 2017 62 飞上之成、名九;ま老、ま、付九、之九
年份 题号 考查点 分值 考查方向 2021 73 ぞれでは、しかし、でも、つまり 2.5分 阅读或语法 选择 2020 58 61 または、それで、つまり、ところで;だから、そこ で、それから、それでは 5分 2019 64 69 あるいは、たとえば、それでは、それに対して;そ れでは、それから、このように、そのように 5分 2018 67 それで、すると、しかし、だから 2.5分 2017 59 62 66 だから、つまり、そして、すると;やはり、しかし、 たとえば、それから;また、まだ、けれども、それ とも 7.5分 历年高考题中连词的考查
一、连词的定义及分类
一 、连词的定义及分类
1、什么是连词 ·接在句与句、词与词之间起连接作用的独立词,称为连词。 ·特点: (1)连词没有词形变化。 (2)连词主要起承上启下或语气转折的作用,但它对内容的表达、 文脉的连贯也起着重要作用。可以达到结构紧凑、叙述流畅的效果
1、什么是连词 • 接在句与句、词与词之间起连接作用的独立词,称为连词。 • 特点: (1)连词没有词形变化。 (2)连词主要起承上启下或语气转折的作用,但它对内容的表达、 文脉的连贯也起着重要作用。可以达到结构紧凑、叙述流畅的效果