<工下注意:动词的否定形式v女<表示原因,理由。V女下是动词的否定中顿形式、详见P54。例文:先生飞、自分考元。朝二食人、学校行。使、宿题友達来、心配下克
ないで なくて 注意:动词的否定形式vなくて表示原因,理由。 vないで是动词的否定中顿形式、详见P54。 例文: 先生に聞かないで、自分で考える。 朝ごはんを食べないで、学校へ行った。 パソコンが使えなくて、宿題ができない。 友達が来なくて、とても心配です
~七聞<前面接简体形式的句子,表示听到的内容,用于间接引用。“听说~;听到~”之意。消息的来源用力5表示例:来调、四日間の休升开本当飞。の边昔来调、授業开嬉飞
~と聞く ❖ 前面接简体形式的句子,表示听到的内容,用于间接引用。 ❖ “听说~;听到~”之意。消息的来源用から表示。 ❖ 例: ・来週、四日間の休みがある と聞きましたが、本当ですか。 ・この辺りは昔、山だった と聞いています。 ・来週、授業がない と聞いて、嬉しかったです
匕<接統:鱼簡体句+七聞例文:X★听说日本菜很好吃,是真的吗?★听说小王日语很好★听渡边说高桥的病已经好了★听小张说明天没课,好开心哦
~~と聞く ❖ 接続:簡体句+と聞く ❖ 例文: ★听说日本菜很好吃,是真的吗? ★听说小王日语很好。 ★听渡边说高桥的病已经好了。 ★听小张说明天没课,好开心哦