©二类动词 ま寸形:乃→ 去掉+ま 形:石→去掉十ま力 原形 ま寸形 夫 力形 食入石 食人ま寸 食 入ま 见石 见ま寸 見ま儿大
◎二类动词 ます形 : る→ 去掉+ます ました形 : る→ 去掉+ました 原形 ます形 ま した形 食べる 食べます 食 べました 見る 見ます 見ました
O三类动词 类型:1寸石 (日文汉字)+寸石 2来石(〈石) 原形 ま寸形 无形 寸石 儿ま寸 ま力 勉强寸石 勉強ま寸 勉强上 ま力 来五 来志寸
◎三类动词 类型: 1 する (日文汉字)+する 2 来る(くる) 原形 ます形 ま した形 する します しました 勉強する 勉強します 勉強し ました 来る 来ます 来ました
幼祠の「℃」形 必一类动词 (1)以「)、O、石」结尾的动词发生「2」促音 便。 使) 使∽( 待) 待)℃ 帰石 帰)℃ (2)以「边、」结尾的动词发生「人」拔 音便。 注意:此时的「℃」要池化成「个」 饮式 飲人C 死丸 死人C 飛之 飛人不
動詞の「て」形 ※一类动词 (1)以「う、つ、る」结尾的动词发生「っ」促音 便。 使う → 使って 待つ → 待って 帰る → 帰って (2)以「ぬ、ぶ、む」结尾的动词发生「ん」拨 音便。 注意:此时的「て」要浊化成「で」 飲む → 飲んで 死ぬ → 死んで 飛ぶ → 飛んで
(3)以「〈」结尾的动词要发生「)」音便。 但是,动词「行〈」特殊。 書〈 恚)℃ 行〈 行一℃(促音 便) (4)以「寸」结尾的动词要发生「音便。 也可以认为与「ま寸」形相同,即将「ま 寸」换成了「℃」。 出寸 → 出C 出寸 一→ 出ま寸
(3)以「く」结尾的动词要发生「い」音便。 但是,动词「行く」特殊。 書く → 書いて 行く → 行って (促音 便) (4)以「す」结尾的动词要发生「し」音便。 也可以认为与「ます」形相同,即将「ま す」换成了「て」。 出す → 出して 出す → 出します